わんくりん日記

江戸時代の観相学者である水野南北に憧れて生活をしています。不運ばかりの人生を克服するために日々翻弄中です。

日々の悩みを解消するためのコツを紹介するサイトです。食生活・運動・おすすめの本などに関する情報を発信しています!

食事を見なおしたら体臭が減ってきた…!髪質と肌の質にも変化あり!

こんにちは、Miです。

 

ブログ更新に少し日が空いてしまいましたが、ここ数日の変化です。

 

  • 体臭が改善(まだまだ臭い・・・)
  • 髪の毛を朝、櫛でとかす時にあまり引っかからなくなった
  • 髪の毛がサラサラになった
  • カサカサだった肌にツヤが出てきた
  • おでこのブツブツが減った
  • おでこがしっとりしてきた 
  • 体全体の肌がしっとりしてきた

 

ざっと挙げてみると、このくらいあります。

どれも嬉しい効果ですが、体臭をなんとかしたい私はまだまだ改善が必要です。

 

けれども、朝起きて髪の毛がサラサラだとヘアセットが楽ちん。

それにアレンジもしやすくて、結局時短になるのですね。(忙しい主婦には嬉しい!)

 

あとおでこのブツブツが減って、しっとりしてきたので顔を洗うときも少しテンションがあがります。

 

おでこって、ガサガサしているものだと思っていたのですが本来はしっとりしているものなのですね…。

 

こういう小さな変化にハッとします。もともと、私は子どもの頃は髪の毛がサラサラでお肌も綺麗だと褒められてきました。

 

年齢だから、エステに行けないから、高い化粧品を買えないから…と思っていましたが家でも手軽に美は叶うのが嬉しい。

 

食事を整えるって、お金の節約になるし時短にもなって綺麗になれる。

そんな気がします。

 

最近の私の食生活

どうしても体臭を改善したくて始めた、食生活改善。

 

ここ最近、気を付けていることや始めたことをまとめてみました。

  • 煮小豆を食べる
  • 自家製ヨーグルトを食べる
  • お家ごはんの基本は、玄米に味噌汁
  • 玄米は土鍋で炊く
  • 主食を玄米小豆粥にすることも
  • 便秘予防にオリゴ糖ときな粉を摂る
  • 甘いものは食べない
  • 外食は健康に良さそうなものを
  • 食事と食事の間をあける
  • よく噛んで食べる
  • ハーブティーを飲む

 

いろいろなことを一気にやっているのですが、並べるとこのような感じです。

特に、煮小豆はなんとなく気に入っています。

 

煮小豆の作り方

 

作り方というほどでもありませんが、試してみたいという方のためにおきます。

 

材料   小豆、水

 

下ごしらえ  小豆に対して3倍の水を用意する。

       水に小豆を浸し、一晩冷蔵庫に入れておく。

 

調理     冷蔵庫から取り出し、鍋にいれて弱火でコトコト煮る。    

       水分がほとんどなくなったら出来上がり。

 

と、これだけなのですが、これをそのまま食べたり、ヨーグルトのトッピングにしたり、オリゴ糖やきな粉をかけて食べています。

 

間違っても砂糖はかけないようにしてください!!

 

小豆には、血液を綺麗にする効果があるのだそう。

いままでの食生活でドロドロになった自分の血液を綺麗にしてくれますように…と願いを込めて、毎日食べています。

 

そのおかげか、暑くて冷房の効いた部屋にいることが多いのですが、足があまり浮腫まずに軽く、調子がいいです。

 

今後も煮小豆を続けて、効果を確かめていきたいと思います。